2014-01-01から1年間の記事一覧

主の降誕(日中のミサ)

ヨハネによる福音(ヨハネ1・1-18、または1・1-5、9-14) 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。言の内に命があった。命…

待降節第4主日 B年

ルカによる福音(ルカ1・26-38) 〔そのとき、〕天使ガブリエルは、ナザレというガリラヤの町に神から遣わされた。ダビデ家のヨセフという人のいいなずけであるおとめのところに遣わされたのである。そのおとめの名はマリアといった。天使は、彼女のところに来…

待降節第3主日 B年

ヨハネによる福音(ヨハネ1・6-8、19-28) 神から遣わされた一人の人がいた。その名はヨハネである。彼は証しをするために来た。光について証しをするため、また、彼によって信じるようになるためである。彼は光ではなく、光について証しをするために来た。 …

待降節第2主日 B年

マルコによる福音(マルコ1・1-8) 神の子イエス・キリストの福音の初め。 預言者イザヤの書にこう書いてある。 「見よ、わたしはあなたより先に使者を遣わし、あなたの道を準備させよう。荒れ野で叫ぶ者の声がする。 『主の道を整え、その道筋をまっすぐに…

待降節第1主日 B年

マルコによる福音(13・33-37) 〔そのとき、イエスは弟子たちに言われた。〕「気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつなのか、あなたがたには、分からないからである。それは、ちょうど、家を後に旅に出る人が、僕たちに仕事を割り当てて責任を持…

王であるキリスト A年

マタイによる福音(25・31−46) 〔そのとき、イエスは弟子たちに言われた。〕「人の子は、栄光に輝いて天使たちを皆従えて来るとき、その栄光の座に着く。そして、すべての国の民がその前に集められると、羊飼いが羊と山羊を分けるように、彼らをより分け、羊…

年間第33主日 A年

マタイによる福音(マタイ25・14-30、または25・14-15、19-21) 〔そのとき、イエスは弟子たちにこのたとえを語られた。〕「天の国はまた次のようにたとえられる。ある人が旅行に出かけるとき、僕たちを呼んで、自分の財産を預けた。それぞれの力に応じて、…

ラテラン教会の献堂

ヨハネによる福音(ヨハネ2・13-22) ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内か…

死者の日

ヨハネによる福音(ヨハネ6・37-40) 〔そのとき、イエスは人々に言われた。〕「父ちがわたしにお与えになる人は皆、わたしのところに来る。わたしのもとに来る人を、わたしは決して追い出さない。わたしが天から降って来たのは、自分の意志を行うためではな…

年間第30主日 A年

マタイによる福音(マタイ22.34-40) 〔そのとき、〕ファリサイ派の人々は、イエスがサドカイ派の人々を言い込められたと聞いて、一緒に集まった。そのうちの一人、律法の専門家が、イエスを試そうとして尋ねた。「先生、律法の中で、どの掟が最も重要でしょう…

年間第29主日 A年

マタイによる福音(マタイ22・15-21) 〔そのとき、〕ファリサイ派の人々は出て行って、どのようにしてイエスの言葉じりをとらえて、罠にかけようかと相談した。そして、その弟子たちをヘロデ派の人々と一緒にイエスのところに遣わして尋ねさせた。「先生、わ…

年間第28主日 A年

マタイによる福音(マタイ22・1-14、または22・1-10) 〔そのとき、イエスは祭司長や民の長老たちに〕たとえを用いて語られた。「天の国は、ある王が王子のために婚宴を催したのに似ている。王は家来たちを送り、婚宴に招いておいた人々を呼ばせたが、来ようと…

年間第27主日 A年

マタイによる福音(マタイ21・33-43) 〔そのとき、イエスは祭司長や民の長老たちに言われた。〕「もう一つのたとえを聞きなさい。ある家の主人がぶどう園を作り、垣を巡らし、その中に絞り場を掘り、見張りのやぐらを立て、これを農夫たちに貸して旅に出た。…

年間第26主日 A年

マタイによる福音(マタイ21・28-32) 〔そのとき、イエスは祭司長や民の長老たちに言われた。〕「あなたたちはどう思うか。ある人に息子が二人いたが、彼は兄のところへ行き、『子よ、今日、ぶどう園へ行って働きなさい』と言った。兄は『いやです』と答えた…

年間第25主日 A年

マタイによる福音(マタイ20・1-16) 〔そのとき、イエスは弟子たちにこのたとえを語られた。〕「天の国は次のようにたとえられる。ある家の主人が、ぶどう園で働く労働者を雇うために、夜明けに出かけて行った。主人は、一日につき一デナリオンの約束で労働者…

十字架称賛

ヨハネによる福音(ヨハネ3・13-17) 〔そのとき、イエスはニコデモに言われた。〕「天から降って来た者、すなわち人の子のほかには、天に上った者はだれもいない。そして、モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。それは、信じる者…

年間第23主日 A年

マタイによる福音(マタイ18・15-20) 〔そのとき、イエスは弟子たちに言われた。〕「兄弟があなたに対して罪を犯したなら、行って二人だけのところで忠告しなさい。言うことを聞き入れたら、兄弟を得たことになる。聞き入れなければ、ほかに一人か二人、一緒…

年間第22主日 A年

マタイによる福音(マタイ16・21-27) 〔そのとき、〕イエスは、御自分が必ずエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受けて殺され、三日目に復活することになっている、と弟子たちに打ち明け始められた。すると、ペトロはイエスを…

年間第21主日 A年

マタイによる福音(マタイ16・13-20) イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。…

年間第20主日 A年

マタイによる福音(マタイ15・21-28) 〔そのとき、〕イエスは、ティルスとシドンの地方に行かれた。すると、この地に生まれたカナンの女が出て来て、「主よ、ダビデの子よ、わたしを憐れんでください。娘が悪霊にひどく苦しめられています」と叫んだ。しかし…

年間第19主日 A年

マタイによる福音(マタイ14・22-33) 〔人々がパンを食べて満腹した後、〕イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、その間に群衆を解散させられた。群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。夕方になっても、ただひとり…

年間第18主日 A年

マタイによる福音(マタイ14・13-21) イエスは〔洗礼者ヨハネが死んだこと〕を聞くと、舟に乗ってそこを去り、ひとり人里離れた所に退かれた。しかし、群衆はそのことを聞き、方々の町から歩いて後を追った。イエスは舟から上がり、大勢の群衆を見て深く憐れ…

年間第17主日 A年

マタイによる福音(マタイ13・44-52、または13・44-46) 〔そのとき、イエスは人々に言われた。〕「天の国は次のようにたとえられる。畑に宝が隠されている。見つけた人は、そのまま隠しておき、喜びながら帰り、持ち物をすっかり売り払って、その畑を買う。 …

年間第16主日 A年

マタイによる福音(マタイ13・24-43、または13・24-30) 〔そのとき、〕イエスは、別のたとえを持ち出して言われた。「天の国は次のようにたとえられる。ある人が良い種を畑に蒔いた。人々が眠っている間に、敵が来て、麦の中に毒麦を蒔いて行った。芽が出て、…

年間第15主日 A年

マタイによる福音(マタイ13・1-23、または13・1-9) その日、イエスは家を出て、湖のほとりに座っておられた。すると、大勢の群衆がそばに集まって来たので、イエスは舟に乗って腰を下ろされた。群衆は皆岸辺に立っていた。イエスはたとえを用いて彼らに多く…

年間第14主日 A年

マタイによる福音(マタイ11・25-30) そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。そうです、父よ、これは御心に適うことでした。す…

聖ペトロ 聖パウロ使徒

マタイによる福音(マタイ16・13-19) イエスは、フィリポ・カイサリア地方に行ったとき、弟子たちに、「人々は、人の子のことを何者だと言っているか」とお尋ねになった。弟子たちは言った。「『洗礼者ヨハネだ』と言う人も、『エリヤだ』と言う人もいます。…

キリストの聖体 A年

ヨハネによる福音(ヨハネ6・51-58) 〔そのとき、イエスはユダヤ人たちに言われた。〕「わたしは、天から降って来た生きたパンである。このパンを食べるならば、その人は永遠に生きる。わたしが与えるパンとは、世を生かすためのわたしの肉のことである。」 …

三位一体の主日 A年

ヨハネによる福音(ヨハネ3・16-18) 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。神が御子を世に遣わされたのは、世を裁くためではなく、御子によって世が救われるためである。御…

聖霊降臨の主日 A年

ヨハネによる福音(ヨハネ20・19-23) その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人を恐れて、自分たちのいる家の戸に鍵をかけていた。そこへ、イエスが来て真ん中に立ち、「あなたがたに平和があるように」と言われた。そう言って、手とわき腹と…